SSブログ

ひかり電話導入 [振り回され]

導入の動機

 2年前にISDNを導入しました。
 
 仕事用の電話番号について、回線数を増やさずに追加するため、ISDNが適していると考えたからです。
 
 その時も、ひかり電話という選択肢もあったのですが、当時はマンションにNTTの光が導入されていなかったことと、導入後もフレッツ光が高いという印象であったため、現在までひかり電話は考えていませんでした。
 
 ですが、通信費の削減とフリーダイヤルの契約や電話帳への掲載などの拡大利用の為、ひかり電話も含めて色々と検討が必要になりました。
 検討の結果、ひかり電話を導入することになりました。



検討の経緯

 他社への変更
 
  NTT東日本のISDNやアナログは高いので、携帯電話のメインであるauとマンションに導入されているJCN関東のケーブルテレビ電話を検討していました。しかし、あるきっかけでNTTに電話をすることにしました。
 
 
 NTTに電話したきっかけ

 ISDNの導入時は「ボイスワープ」という転送サービスのオプションを付けていて、携帯電話に転送していましたが、
何故か転送が出来なくなり、便利屋を本格稼動するにあたって困るのでNTTに問い合わせました。
 
 
 ボイスワープが未契約!?
 
 NTTに確認すると、いつの間にかボイスワープの契約が切れていたことがわかりました。おそらく便利屋を休止していたので、妻が解除したと思いますが、本人じゃないと出来ないような気がするので謎(?_?)です。
 
 
 ひかり電話のほうが安い
 
 ついでに ひかり電話にした場合のことをいろいろと聞きました。
 ボイスワープは住宅用は500円ですが、事務用として利用した場合は、800円です。しかし、ひかり電話は500円だったりします。
 電話の月額も500円と、ひかり電話のほうがやはり安いです。
 また、ひかりA(エース)という月額1,500円でボイスワープも含めた、様々なオプション付きのプランがあります。
 追加番号は100円です。 
 
  ISDN回線の場合、
 回線使用料 3,530円
 ナンバーディスプレイ 1800円
 キャッチフォン 300円
 迷惑電話お断りサービス 600円
 ボイスワープ 800円
 番号追加 400円 
 
 計7,430円
 
 1,600円のほうが良いですよね。 制限もあるのですが、普段の利用を考えると不要ですし。
 
  

導入した感想

 機能の制限
 かけられる電話の制限があるのですが、結局かけることが無い番号のようで、特に気になりません。
 
 不具合 
  VDSLモデムの調子が悪いのか、導入翌日と3週間後ぐらいに、電話がかからなくなりました。
 一回目は自然に回復しましたが、5時間程度不通となりました。
 二回目はひかりサポートに電話をして、復旧させました。
 
 復旧はモデムの電源を抜いて、10分ぐらいでリセットされるので、再度電源をつないで再起動しました。
 次回は自分で対応出来そうですが、家に誰もいないと電話が転送されなかったり、留守電に入れてもらえないということになります。
 
 暫く様子を見ることになりました。
 
CA390138.JPG
これが不具合の原因です。 
 
 
 とりあえず、満足しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。